台湾旅行記
台湾旅行記・台湾紀行:台湾観光・グルメ・遊ぶ

保安宮散策 圓山 台北 2013年02月|2013/02/21

保安宮散策 圓山 台北


保安宮散策。正月なので、参拝客、観光客が多かったです。日本人も結構いました。
保安宮は1805年に建てられ、医学の神様保全大帝がが祀られている。旧暦3月15日には台北三大祭りの生誕祭が行われます。
「台北の三大廟門」 艋舺清水巌(艋舺祖師廟)、艋舺龍山寺・大龍洞保安宮
「台北三大祖師廟」 艋舺清水巌(艋舺祖師廟)、淡水祖師廟、三峡祖師廟
「台北三大祭」 艋舺清水巌(艋舺祖師廟)、霞海城隍祭、青山宮祭

保安宮

保安宮の前の道路

保安宮

保安宮

保安宮

保安宮

保安宮

保安宮

保安宮

保安宮

保安宮

保安宮

保安宮:参拝する観光客

保安宮:参拝する観光客

保安宮の前の道路

保安宮の前の道路

保安宮の前の道路

保安宮の前の道路

 

 

道の反対側の庭園

道の反対側の庭園

道の反対側の庭園
野生のリスに餌をあげていた

道の反対側の庭園
野生のリスに餌をあげていた

道の反対側の庭園